求人・採用リクルートサイト
募集職種一覧
エントリーする
面接予約・WEB面接予約
会社説明会
アクセスマップ
採用専用
019-687-1541
先輩インタビュー
会社案内
福利厚生
TOP
募集職種一覧
面接予約・WEB面接予約・会社説明会
先輩インタビュー
採用メッセージ
会社案内
福利厚生
#WELFARE
福利厚生
HOME
福利厚生
私たち株式会社 大共ホームは、
社員が働きやすい環境を整え社員の成長へとつなげ、
地域へしっかりと貢献できる技術集団を目指しています。
社員とご家族の幸せが 地域の幸せに
地域を支える仕事も、ご家族の方々の支えがあって初めて可能なことです。
大共ホームでは、社員とそのご家族を支える働きやすい環境づくりに力をいれています。
01
WELFARE
休暇
年末年始休暇
4~6日間の休暇が取得できます。
GW休暇
4~5日間の休暇が取得できます。
夏季休暇
5~7日間の休暇が取得できます。
02
WELFARE
住宅
住宅手当
2万円(主たる生計者)1万円(共同生計者)
家族手当
・2万円(配偶者が扶養者の場合)1万円(配偶者が共働きの場合、配偶者はいないが子育て中の者。)
・5千円(第一子)1万円(第ニ子)1.5万円(第三子)2万円(第四子以上)
・5千円(扶養する親)
引越し手当
5万円(勤務利便向上時)
03
WELFARE
女性・育児支援
産前・産後休暇制度
産前・産後の一定期間、休暇を取得できます。
家族(子供)手当
子供の人数に合わせて毎月一定額を支給します。 (子供が20歳になるまで)
育児短時間勤務制度
子供の成長に合わせて勤務時間を軽減することができます (小学校就学始期まで)
04
WELFARE
教育研修
新人研修
入社後1ヶ月間職種に応じて研修を行います。
職種別研修
職種別に先輩がつき、業務を補佐します。
社内勉強会
海外視察
05
WELFARE
健康
定期健康診断
40歳以上は人間ドック 年1回
06
WELFARE
各種手当
業績給有
業績に応じて給与が増減します。
賞与年2回 (7月、12月)
通勤手当
車通勤OK
自家用車での通勤がOK。
各種社会保険完備
健康保険・厚生年金・雇用保険・災害保険等を完備します。
モバイル端末支給
職種に応じて一人一台、モバイル端末 (スマホ、タブレット) を支給しています。
社用車貸与
職種に応じて一人一台、会社の車を貸与しています。
職種別資格手当
資格
一級建築士
二級建築士
宅地建物取引主任者
不動産鑑定士
土地家屋調査士
インテリアコーディネーター
一級施工管理技士
二級建築施工管理技士
資格
資格手当
一級建築士
¥20,000
二級建築士
¥10,000
一級施工管理士
¥10,000
二級施工管理士
¥5,000
木造建築士
¥5,000
インテリアプランナー
¥10,000
インテリアコーディネーター
¥5,000
FP2級
¥5,000
宅地建物取引主任者
¥10,000
業者登録管理者
¥10,000
07
WELFARE
介護
介護休暇制度
親族に介護の必要が生じた場合に、休暇を取得できます。
介護短時間勤務制度
親族の介護を目的として勤務時間を軽減することができます 。
08
WELFARE
その他
服装の自由
自由な服装で出社できます (ビジネスカジュアル)
フレックスランチタイム
お昼休みは自分の仕事のペースに合わせて自由な時間にとることができます。